聞きたかったこと、知りたかったことの答えがあるかも!?
これまでメンバーから寄せられた質問・相談に、アドバイザリースタッフがご回答しています。

相談ファイル:No.13

相談者
自分は、ファーストをやっています。
送球の時にボールが上に行ったり下に行ったりとまったく送球が安定しません。
良い練習方法や投げ方を教えてください。
金堀先生
投げる距離はどれくらいの距離でしょうか?ファーストをやっているとのことですので、大半は塁間の距離だと思いますが、塁間の距離が困難な場合は、投球動作について上半身と下半身の使い方それぞれに問題がある可能性が考えられます。実際に送球を見ていないので、正確な判断はしかねますが、その点は以前にも相談があった点を参考にしてみてください。

また、挟殺プレー(ランダウンプレー)などのように近い距離を送球する場合が苦手なケースも考えられます。このようなケースでは肩を使って投げるというよりは、肘から指先だけを使って軽く送球する必要がありますので、「仰向けスロー」(※1)や「水中ボールスナップ」(※2)などで指先の感覚や肘から手首、指へと腕を鞭のようにしならせて投げる動きを養いましょう。
※1
throw
※2
throw

さらに、「かまぼこ板スロー」(※3)や「軍手スロー」(※4)などを通して大きめの力を加えながら指先の感覚を養い、最後に、「ターゲットスロー」(※5)を半径1mくらいの円をターゲットにして5mくらいの距離からボールにしっかりと回転をかけながら山なりの送球を行い、円内に投げ入れる練習をしましょう。5mの距離に慣れてきたら、少しずつ距離を遠くしながら様々な距離で指先の感覚を使い分けられるようにしてください。
※3
throw
※4
throw
※5
throw

最後に、どちらの場合にも考えられることとして、正確に送球しようとしすぎて的を送球時にボールをリリースするまでずっと見すぎていることが考えられます。実際に野球選手で送球の的をずっと見ている選手はほとんどいません。多くの選手は、一瞬だけ送球する的を見た後は、自身の感覚を頼りに送球しています。内野手とはできるだけ正確に投げたほうがいいですが、投手のように小さい的に送球しなければならないわけではないので、ある程度アバウトに送球できれば務まりますので、あまり神経質にならずに自身のリリースの感覚について自主練などで覚えていくことが大切です。「ターゲットスロー」を練習する際に、的の位置を把握したら感覚を頼りに目を閉じて送球してみるのもおすすめです。

野球コーチング

金堀 哲也氏 Tetsuya KANAHORI

筑波大学大学院 人間総合科学研究科 体育学専攻 修士課程修了。
野球力プログラムアドバイザー。
硬式野球部コーチ(2008~)。
首都大学野球リーグ首位打者1回、ベストナイン2回獲得。

戻る